Question
<内科医>
【腫瘍マーカーの解釈、取るタイミング】について教えてください。
70代男性 6ヶ月前からのCEA上昇のため大学の総合診療科に紹介されました。
3年前に肺がん(小細胞がん+腺がん)手術後、化学療法施行し、2年ほど寛解の判断をいただいています。6ヶ月前からのCEA上昇あり腫瘍再発を疑って胸腹部CT、造影CT、GF、CF、頭部造影MRI、PET-CT行われましたが再発、転移の所見はありません。
本人の自覚症状はなく、術後フォロー目的に検査されたマーカーです。
CEA の推移です9.5(2017/11)→27.1(2018/7)→76(2018/11)
up to dateに記載されているCEA上昇をきたす疾患や原因のなかで、調べられていないものは甲状腺がありました。
疑問点が2点あります
(1)CEA高値の原因として考えられる原因はありますでしょうか
(2)どのような時に腫瘍マーカーをオーダーし、フォローしていらっしゃいますか?
ガイドラインなどありましたら教えてください
よろしくお願いします