
<内科医>
在宅患者さんの右母指の陥入爪のご相談です(写真)。現時点では炎症もなく、訪看さんに削れる部分を削ってもらいつつ、経過観察してます。
ご家族が心配性で炎症が生じたらと言ってまして、この時点で何かできることはございますか?
肥厚しているのはこの爪のみで、真菌感染があると思うのですが、爪に塗布するタイプの抗真菌薬は意味があるのでしょうか?内服はさせたくなく、、ご教授よろしくお願いします。
<内科医>
在宅患者さんの右母指の陥入爪のご相談です(写真)。現時点では炎症もなく、訪看さんに削れる部分を削ってもらいつつ、経過観察してます。
ご家族が心配性で炎症が生じたらと言ってまして、この時点で何かできることはございますか?
肥厚しているのはこの爪のみで、真菌感染があると思うのですが、爪に塗布するタイプの抗真菌薬は意味があるのでしょうか?内服はさせたくなく、、ご教授よろしくお願いします。
こちらは、医師限定コンテンツです。医師の方は会員登録してください。
Antaa●あんたー。「つながる力で医療を支える」を合言葉に、医師による医師のための活動をしています。主に、医師同士のQAアプリ「AntaaQA」や医療者のためのスライド共有「AntaaSlide」を運営しています。
2021/02/26
2021/02/25
2021/02/22
2021/02/19
2021/02/18