
<総合診療医A>
89歳女性、発熱で入院中の方です。右膝関節液のグラム染色についてご教示ください。
尿路感染(腎盂腎炎)をfocusと考え、現在TAZ/PIPC+VCMで加療中です。発熱、尿グラム染色は改善傾向なのですが、炎症所見の改善にとぼしいです。
入院時より右肘、右膝痛もあります。局所の感染兆候はありません。整形外科にも相談し、偽痛風の可能性ありとして、採取した右膝関節液のグラム染色を行いました。
<総合診療医A>
89歳女性、発熱で入院中の方です。右膝関節液のグラム染色についてご教示ください。
尿路感染(腎盂腎炎)をfocusと考え、現在TAZ/PIPC+VCMで加療中です。発熱、尿グラム染色は改善傾向なのですが、炎症所見の改善にとぼしいです。
入院時より右肘、右膝痛もあります。局所の感染兆候はありません。整形外科にも相談し、偽痛風の可能性ありとして、採取した右膝関節液のグラム染色を行いました。
こちらは、医師限定コンテンツです。医師の方は会員登録してください。
Antaa●あんたー。「つながる力で医療を支える」を合言葉に、医師による医師のための活動をしています。主に、医師同士のQAアプリ「AntaaQA」や医療者のためのスライド共有「AntaaSlide」を運営しています。
2021/02/26
2021/02/25
2021/02/22
2021/02/19
2021/02/18