厚労省は4月3日、医療安全調査委員会の第三次試案を公表しました。その後も各所で議論が続けられており、パブリックコメントには、中間報告で647件の意見が寄せられています。それらの中身を見ると、医療者側から制度の問題点を指摘した意見が数多くあり、なおも議論が必要なことをうかがわせます。
しかし、最近の一部の報道では「医療界は第三次試案に概ね賛成」との論調が出ています。この論調に大きな影響を及ぼしていると考えられるのが、日本医師会のアンケート結果です。
新規に会員登録する
こちらは、医師限定コンテンツです。医師の方は会員登録してください。
連載の紹介
編集会議 on the Web
毎回、白熱する日経メディカル Onlineの会議。その議論の様子や、スタッフの日々の仕事の模様、会員の方々からいただいた当サイトへの反響などをリアルにお伝えします。「こんな記事が読みたい」「こんな情報がほしい」など、ご意見・ご要望がありましたら、ぜひお寄せください。
この連載のバックナンバー
-
2021/01/08
-
2021/01/01
-
2020/12/08
-
2020/11/07
-
2020/10/08