認知症の画像診断について、MRI、SPECT、VSRAD、eZIS、MIBGといった各種検査所見を基に、鑑別のコツをQ&A形式で解説した書。
認知症患者は全国で462万人、その予備軍(MCI)は400万人と推定されており、今や診療科目にかかわらず、認知症の知識が必要になってきた。本書は画像を豊富に収録し、平易な文章でコンパクトに解説されている。
松田博史、朝田隆編著/3200円+税/harunosora(ハルノソラ)
ISBN978-4-9907364-0-8/B5判/208ページ
認知症の画像診断について、MRI、SPECT、VSRAD、eZIS、MIBGといった各種検査所見を基に、鑑別のコツをQ&A形式で解説した書。
認知症患者は全国で462万人、その予備軍(MCI)は400万人と推定されており、今や診療科目にかかわらず、認知症の知識が必要になってきた。本書は画像を豊富に収録し、平易な文章でコンパクトに解説されている。
松田博史、朝田隆編著/3200円+税/harunosora(ハルノソラ)
ISBN978-4-9907364-0-8/B5判/208ページ