WHOによると、5月14日6時現在、新型インフルエンザの感染者は33カ国・地域で6497人となった。メキシコが2446人、米国が3352人、カナダが389人となっている。日本政府が5月5日14時現在、「新型インフルエンザがまん延している国または地域」に指定しているこの3カ国だけで、世界全体の95%を占めている。死亡例はメキシコが60人、米国が3人、カナダとコスタリカがそれぞれ1人となっている。
新型インフルエンザの感染者の推移をみると、5月8日以降の米国の増加が目立っている(図1)。メキシコも、依然として増加している。カナダは、5月4日時点で100人を超えたが、7日に200人に、12日には300人を超えた。

図1 新型インフルエンザの感染者の推移(WHO発表をもとに作成)
新規患者数は5月9日に940人、10日に939人と1000人に迫っていたが、その後は315人、557人、477人と推移していた。しかし、14日には700人を超え、感染拡大は続いている。
このほか、スペインが100人、英国が71人で続いている。パナマも29人となっている(表1)。
表1 世界の各国・地域の状況(WHO発表データより作成)
5月7日 | 5月8日 | 5月9日 | 5月10日 | 5月11日 | 5月12日 | 5月13日 | 5月14日6:00 | |
国・地域 | 24 | 25 | 29 | 29 | 30 | 30 | 33 | 33 |
世界全体 | 2371 | 2500 | 3440 | 4379 | 4694 | 5251 | 5728 | 6497 |
メキシコ | 1112 | 1204 | 1364 | 1626 | 1626 | 2059 | 2059 | 2446 |
米国 | 896 | 896 | 1639 | 2254 | 2532 | 2600 | 3009 | 3352 |
カナダ | 201 | 214 | 242 | 280 | 284 | 330 | 358 | 389 |
コスタリカ | 1 | 1 | 1 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 |
アルゼンチン | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
オーストラリア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
オーストリア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ブラジル | 4 | 6 | 6 | 8 | 8 | 8 | 8 | |
香港 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
中国 | 1 | 1 | 2 | 3 | ||||
コロンビア | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | 3 | 6 | 7 |
キューバ | 1 | 1 | ||||||
デンマーク | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
エルサルバドル | 2 | 2 | 2 | 2 | 4 | 4 | 4 | 4 |
フィンランド | 2 | 2 | ||||||
フランス | 5 | 12 | 12 | 12 | 13 | 13 | 13 | 14 |
ドイツ | 10 | 11 | 11 | 11 | 11 | 12 | 12 | 12 |
グアテマラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | 3 |
アイルランド | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
イスラエル | 6 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 |
イタリア | 5 | 6 | 6 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 |
日本 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | ||
オランダ | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
ニュージーランド | 5 | 5 | 5 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 |
ノルウェー | 2 | 2 | 2 | 2 | ||||
パナマ | 2 | 3 | 15 | 16 | 29 | 29 | ||
ポーランド | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ポルトガル | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
韓国 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
スペイン | 81 | 88 | 88 | 93 | 95 | 95 | 98 | 100 |
スウェーデン | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 |
スイス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
タイ | 2 | 2 | ||||||
英国 | 32 | 34 | 34 | 39 | 47 | 55 | 68 | 71 |