
NEC液晶テクノロジーは、2007年7月11~13日に東京ビッグサイトで開催している「国際モダンホスピタルショウ2007」において、輝度を従来比2倍の900cd/m2に高めた医療モニター向けのカラー液晶パネルを初めて展示した。画素数が1600×1200の、いわゆる「2M(メガ)品」である。「医療モニター向けのカラー2M品としては、業界最高の輝度」(同社)という。
医療モニターでは、内視鏡や超音波診断装置などで診断したカラーの画像を表示するためのカラー品の需要が高まっている。一方で、X線CT装置やMRIなどで撮影した画像を読影する場合には、高い階調特性が求められるため、輝度の高さが重要になる。
■詳しくは、Tech-On!の記事をご覧下さい。