
日本医療情報学会は、病院の医療情報部門配属や、各部門の情報担当者として配属されて1~2年程度の医療情報関係者向けのセミナーを6月28日(木)、福岡市博多区の福岡ファッションビルに開催する。
セミナーは「ITとは何か」という基礎から、医事システム、オーダシステムのほか、電子カルテ、PACSといったシステムの紹介を始め、医療ITシステムの将来像、標準化動向、安全管理等の情報システム運用の留意点、DPCと看護などをテーマとした講義を開く。
講義は、「IT入門」(豊田 建氏・株式会社HC)のほか、「病院情報システム入門1~2」(木村通男氏・浜松医科大学など)、「安全管理」(山本隆一氏・東京大学)、「DPC時代の看護提供と評価」(宇都由美子氏・鹿児島大学)で構成する。
申し込み締切は、6月20日(水)まで。申し込み方法、参加費、問い合わせなどの詳細は、下記まで。
・http://www.jami.jp/docs/20070628seminar.pdf