2012. 11. 26
第3回 日本人における2型糖尿病の第1選択薬は?
インスリン分泌促進薬 vs インスリン抵抗性改善薬
インスリン分泌促進薬の立場から
ディベーター:東邦大学医学部内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌学分野教授 弘世貴久氏
■スライド(クリックすると拡大します)

インスリン抵抗性改善薬の立場から
ディベーター:田村好史氏(順天堂大学大学院代謝内分泌内科学准教授)
- 投票できるのは、日経メディカル オンライン(NMO)の医師会員のみです。投票後に、NMOポイントが50pt加算されます。投票は1回しかできません。
- NMOへの会員登録がお済みでない医師の方は、この機会にぜひご登録ください。このディベートページから新規に会員登録を行い、投票をされた方の中から抽選で毎月2名様に「iPad(Wifiモデル 8GB)」をプレゼントします。当選者の発表は、発送をもって替えさせていただきます。
- 投票締め切りは、2012年12月9日(日曜日)です。NMO医師会員とケアネット医師会員の投票結果を合算して集計した投票結果は、12月3日(月曜日)に中間結果、12月10日(月曜日)に最終結果を発表します。投票結果は、どなたにもご覧いただけます。
ディベーターが動画の中で表明する“主張”は、論点を明確にするためにコーディネーターが設定したものであり、演者自身の考えとは必ずしも一致しません。また、その動画を掲載しているサイトのポリシーとも関係ありません。