今年2008年の米国臨床腫瘍学会(ASCO)で発表された腎細胞癌(RCC)の治療アルゴリズムは、臨床試験の結果を踏まえ、現段階で最適と考えられる治療法を提示している。かつて腎細胞癌治療の主役だったサイトカイン療法は、確実に、分子標的治療薬にその座を奪われた形になった。
作成に携わった米Cleaveland ClinicのRonald M. Bukowski氏が、「Optimizing Treatment Strategy and Outcome in Patients with Renal Cancer」と題し、第46回日本癌治療学会総会ランチョンセミナー(共催:ファイザー)で講演、アルゴリズムの背景となった臨床試験の紹介を通し、腎細胞癌治療の現状を語った。
詳細はこちら(PDFファイルを別ウィンドウで開きます)