最近発症したてんかんの治療のため、内科診療所に通院している21歳の男性Kさんが、受診の帰りに処方箋を持って薬局を訪れました。 Kさんは処方箋を差し出しながら、声をひそめて次のように話しました。 2週間前からデパケンRを服用しています。 実は昨日、トイレの後にふと見たら、便の中に薬がそのままの形で混じっていたんです。信じてもらえないかもしれませんが、あれは確かに薬でした。特におなかの調子が悪かったわけでもないのですが……。 薬はちゃんと効いているのでしょうか。僕の体質に合わなくて、効かずにそのまま出てきてしまったなんていうことはありませんか。 ※お薬手帳によると、Kさんには2週間前からデパケンR(バルプロ酸ナトリウム)が処方されている。 Kさんが話している「便中にそのまま出てきた薬」を一般に何と呼ぶか。 Q1の現象が見られる可能性がある医薬品を先発品名で3つ挙げよ。
服薬指導
便に錠剤が混じっていた患者
- 1