4カ月の男児Gちゃんを連れた母親が、病院の小児科を受診した帰りに処方箋を持って薬局を訪れました。 薬剤師が病状を尋ねると、母親は心配そうな表情でこう話しました。 生後間もない頃に消化管アレルギーと診断されて、「エレメンタルフォーミュラ」という粉ミルクを飲ませています。最近、子どもの顔に湿疹が出るようになったので、先生に相談したら、「ビオチン欠乏症かもしれない」と言われ、お薬を処方されました。 今の粉ミルクでは栄養が不十分なのでしょうか。友人の子どもが乳糖不耐症で、「ラクトレス」という粉ミルクを使っていますが、
それをこの子に飲ませてもいいですか。 新生児・乳児消化管アレルギーに関する以下の記述のうち、正しいものはどれか。 (1)嘔吐や血便、下痢などの消化器症状を主症状とし、予後は良好である。 (2)原因食物は牛乳のみである。 (3)発症時の栄養法は、母乳栄養であることが多い。 (4)ほとんどの患者で特異的IgE抗体は陰性である。 (5)市販のアミノ酸乳のビオチン含有量は、一般調製粉乳に比べて少ない。 (6)乳糖不耐症は新生児・乳児消化管アレルギーの一種である。
服薬指導
ビオチン欠乏症の消化管アレルギー乳児
- 1