2008/04/22
前立腺がん監修:京都大学医学部泌尿器科学教室教授 小川 修 | ![]() | |||
結論からいうと、前立腺がんを予防することが科学的に証明されている食物や薬、サプリメントはありません。一方で、同じ日本人でも、ハワイ在住の日系人の前立腺がん罹患率は、日本在住者の3倍以上であり、動物性脂肪を摂取する機会の多い西洋風の食事が、前立腺がんになるリスクを高めるのではないかと考えられています。
確実な証拠はないものの、リスクを減らす可能性がある食品は、大豆イソフラボン、トマトに含まれるリコピン(リコペン)、野菜、果物、ビタミンD、ビタミンEなどです。最近では、緑茶を1日5杯以上飲む習慣のある日本人男性は、ほとんど飲まない人に比べて進行性前立腺がんになる危険性が52%減るという研究結果も出ています。逆に、砂糖、乳製品、油脂は前立腺がんになるリスクを高めるという報告があるので要注意です。
適切な食事内容は、他の病気の予防にもつながります。ご自身だけでなく家族全員の食事内容が適切かどうか、理想的な食事内容にするには、どのような点を改善すべきか、医師に相談してみましょう。医師に、栄養士など相談できる人を紹介してもらってもいいでしょう。