2009/05/19
下に列記したものの多くは正常です。あなたが多くのストレスを抱えているときは特にあてはまるでしょう。しかし、こういった症状のいくつかが2週間以上も続くようならば、医療者に伝えましょう。治療が必要な場合もあります。
感情の変化
・心配したり、不安だったり、憂うつになったり、なかなか消え去らない抑うつ感。
・罪悪感や無力感。
・困惑、抑え切れない感覚、気分が不安定。
・無力感や絶望感。
・不機嫌になったりふさぎ込む。
・頻繁に泣く。
・自分自身を傷つけたり自殺したくなる。
・心配事や問題ばかりが気になる。
・ある考えが頭から離れなくなる。
・何も楽しめない(食事や、友達をつくることや、セックスなど)。
・本当は安全だと分っている状況や物事を避ける。
・集中力の欠如や注意散漫になる、または何かを失ってしまうという不安感。
身体の変化
・原因不明の体重の増減。
・睡眠障害や睡眠不足感(十分眠っても眠気を感じる)。
・心臓がどきどきする。
・口が渇く。
・汗をたくさんかく。
・胃のむかつき。
・下痢(軟便、水様便)。
・身体の動きがゆっくりになる。
・倦怠感が消えない。
・頭痛などのさまざまな痛み。
(監修:埼玉医科大学国際医療センター 大西 秀樹)
"The U.S. National Cancer Institute dose not currently endorse any foreign-language translations of NCI information by other organizations or individuals, and no such endorsement should be inferred."