腕の変化を評価しましょう
リンパ浮腫や運動障害を予防するためは、症状の原因となる生活に注意し、運動やマッサージを生活の中に取り入れることが大切です。
そのためには、下表のような腕の変化を毎日評価しましょう。症状の原因となる生活をしていないかを自分で評価し、運動やマッサージを継続していきましょう。
前腕(肘から指先まで)が腫れている | なし あり |
---|---|
上腕(肘から肩まで)が腫れている | なし あり |
腕が重い | なし あり |
腕がだるい | なし あり |
衣服が腕に触れると痛い | なし あり |
腕を動かすと痛い | なし あり |
腕を動かさなくても痛い | なし あり |
手術した側の腕を、肘を曲げずに前に伸ばして耳の高さまで上がらない | なし あり |
手術した側の腕を、肘を曲げずに横に広げて耳の高さまで上がらない | なし あり |
手術した側の腕を、肘を曲げずに横に広げて後ろにそらせない | なし あり |
触っても感じ方が鈍い部分がある | なし あり |
しびれがある | なし あり |
物を持ち上げる力がない(力が弱くなった) | なし あり |
物を握る力がない(力が弱くなった) | なし あり |
腕を上げたときに腕の皮膚がつっぱる感じがする | なし あり |