近畿大学医学部附属病院がんセンターは、2012年3月3日(土)に、大阪府大阪狭山市の近畿大学医学部で「第4回市民公開講座 がん治療最前線2」を開催する。
タイトル:第4回市民公開講座 がん治療最前線2
日時:2012年3月3日(土)14:00~17:00
場所:近畿大学医学部 大講堂(大阪府大阪狭山市)
プログラム:
I部 講演
(1) 頭頚部腫瘍 ~手術療法の進歩~
森一功氏(近畿大学医学部附属病院がんセンター 耳鼻咽喉科 教授)
(2) 肺がん ~化学療法の進歩~
倉田宝保氏(近畿大学医学部附属病院がんセンター 腫瘍内科 准教授)
(3) 前立腺がん ~放射線療法の進歩~
中松清志氏(近畿大学医学部附属病院がんセンター 放射線治療科 講師)
(4) 肝細胞がん ~今後の動向~
肱岡泰三氏(国立病院機構大阪南医療センター 統括診療部長)
II部 質疑応答
III部 特別講演「ひとが生き、死ぬこと」
垣添忠生氏(日本対がん協会 会長、国立がん研究センター名誉総長)
主催:近畿大学医学部附属病院がんセンター
共催:独立行政法人国立病院機構大阪南医療センター、6大学連携オンコロジーチーム養成プラン、NPO法人近畿がん診療推進ネットワーク
参加費:無料(参加申込不要)
詳細・問い合わせはこちら ※本プログラムは予定です。ご参加の際は主催者などにご確認ください。 |
---|