
(1)現場で役立つ 外国人患者とのコミュニケーション(全3巻)
(2)
神経内科学臨床検査シリーズ(全5巻)
(3)
生活習慣病と食事指導(全10巻)
(4)
研修医のための診察手順 〜総合診療医への第一歩〜(全10巻)
実際に起こったトラブルから学ぶ!
現場で役立つ外国人患者とのコミュニケーション【全3巻】
神経内科学臨床検査シリーズ【全5巻】
全5巻
![]() |
神経内科学とは |
---|---|
![]() |
神経放射線学的検査 |
![]() |
脳波検査 |
![]() |
針筋電図検査 |
![]() |
神経伝導検査 |

高齢化やストレス社会の到来により、脳血管障害や認知症、パーキンソン病、頭痛、末梢神経障害などの患者数が急増しています。また筋萎縮性側索硬化症や脊髄小脳変性症、多発性硬化症、重症筋無力症、筋ジストロフィーといった神経難病の増加も予想されます。社会的にこれら神経疾患へ対応できる神経内科医のニーズが日に日に高まっており、臨床医の育成が急務となっています。そして鑑別診断には、必要な検査技法を学ぶことが求められています。しかしながらその習得は容易ではありません。そこで当シリーズでは神経内科の権威が、代表的な各種検査法の手技と要点を具体的に映像で示すとともに、検査から導かれる疾患の具体例を解説しました。

生活習慣病と食事指導【全10巻】

医学総監修:門脇 孝
東京大学大学院 医学系研究科 糖尿病・代謝内科 教授 東京大学 医学部附属病院 病院長
栄養学総監修:
中村 丁次
神奈川県立保健福祉大学 学長
制作元:丸善出版(株)
媒体:DVD 10巻セット
全10巻
![]() |
高血圧症と食事指導 |
---|---|
![]() |
脂質異常症(高脂血症)と食事指導 |
![]() |
糖尿病と食事指導 |
![]() |
腎臓病と食事指導 |
![]() |
肝臓病と食事指導 |
![]() |
潰瘍性大腸炎と食事指導 |
![]() |
貧血と食事指導 |
![]() |
骨粗鬆症と食事指導 |
![]() |
痛風と食事指導 |
![]() |
メタボリックシンドロームと食事指導 |

長寿社会の到来に鑑み、いつまでも健康で元気に暮らすために、日頃の生活に潜む生活習慣病の原因を解明し、その治療および予防について、医学的見地ならびに栄養学的見地の両面から解説した健康教育・生活習慣病予防DVD シリーズです。 各巻とも前半を医学解説、後半を栄養学解説の2 部構成で、各分野の第一人者の専門医と栄養指導に長年携わっているベテランの管理栄養士の組み合わせで、より分かりやすくより具体的に解説しています。

研修医のための診察手順 ~総合診療医への第一歩~【全10巻】

総監修:北村 聖
東京大学大学院 医学系研究科付属 医学教育国際研究センター 教授
総監修:
大滝 純司
北海道大学 医学教育推進センター 教授/東京医科大学病院 総合診療科 兼任教授
制作元:丸善出版(株)
媒体:DVD 10巻セット