特集 高血圧治療ガイドラインはこう変わる [解説] JSH2014のポイントは? [インタビュー] 「実地医家が使いやすいガイドラインを目指す」 JSH2014作成委員会委員長 札幌医科大学学長 島本 和明氏 ピックアップ 正常高値でも心血管リスク、減塩に加え食事指導も重要 国立循環器病研究センター予防健診部医長 小久保 喜弘氏 心不全への多職種の介入、増悪による再入院が減少 鳥取大学医学部病態情報内科学分野 衣笠 良治氏 心不全診断時のBNP、学会がカットオフ値を提示 奈良県立医科大学第一内科学教室教授 斎藤 能彦氏 欧州糖尿病学会(EASD2013)速報 必要に応じたラニビズマブ投与、糖尿病黄斑浮腫例の視力を改善 2型糖尿病へのdapagliflozin、体重減少し健康関連QOL改善 米国心臓協会・学術集会(AHA2013)速報 虚血性僧帽弁逆流症への外科治療、人工弁置換術はより再発を抑制 HFpEFへのスピロノラクトン投与、心血管死は有意差なしも再入院は減少