【寄稿】 風疹抗体検査や予防接種を自主的に受ける人の特徴 2013年の風疹流行時、政府は妊婦希望のある女性やその周囲の人々に対して任意の風疹抗体検査あるいは予防接種を推奨した。だが、実際に風疹抗体検査や予防接種を受けた人はどれぐらいで、どのような背景の人だったのだろうか。一般成人を対象とした調査結果を報告する。… 2015/06/17 感染症
第45回日本小児感染症学会 不活化全粒子経鼻インフルエンザワクチン、ヒトの血中、鼻粘膜で中和抗体を誘導 現行の季節性インフルエンザワクチンは、発症や重症化を抑制できても、感染そのものを予防する効果には限界がある。また、新型インフルエンザのパンデミックで流行株を予測することは難しいため、流行株予測に基づいたパンデミックワクチンの効果もあまり期待できない。感染防御能に加え、流行株… 2013/11/21 感染症
インフルエンザワクチンの自己負担額 小学生までの2回接種の合計金額、関東が5573円と最も高く 3歳から小学生までの2回接種の場合、インフルエンザワクチンの自己負担額の合計が最も高かったのは、関東の5573円だった。インターネット上に公開されている医療機関のホームページから、2013/14シーズンのインフルエンザワクチンの料金をピックアップし、都道府県別に調べた結果、明らかになった… 2013/11/06 感染症
第19回日本保育園保健学会 7割の園医が「園へのワクチン接種勧奨が必要」と回答 乳幼児に対するインフルエンザワクチンの有効性は、成人より低いものの、感染後の発症率と発症後の重症化率を下げることが期待できるとされている。さらに、保育園児、幼稚園児への接種は、園内での感染伝播を予防または抑制するという意味でも重要と考えられ、推進が望まれる。インフルエンザワ… 2013/11/05 感染症
働く世代のインフルエンザ予防接種をする理由、しない理由 働く世代のインフルエンザ予防接種率は高いのか低いのか。予防接種をする理由、あるいはしない理由は何なのか――。独立行政法人国立国際医療研究センター国際医療協力局の和田耕治氏らは、働く世代においてインフルエンザ予防接種をどのように推進していくかを検討するためには、現在の接種状況… 2013/11/01 感染症
第19回日本保育園保健学会 2012/13年シーズン、保育園児のインフルエンザワクチン有効率が向上 2012/13年シーズンにおける保育園児のインフルエンザ罹患率は17.1%で例年より低く、ワクチン(2回接種)の有効率はA型38.5%、B型48.2%と例年より高かったことが示された。川崎市医師会保育園医部会が同市の保育園児約1万2000人の保護者を対象に行ったアンケート調査の成果で、同部会長の中島夏… 2013/10/31 感染症
第54回日本臨床ウイルス学会 経鼻ワクチンで誘導されるIgA抗体に高いウイルス中和能 感染予防効果を持つ安全なインフルエンザワクチンの開発が強く望まれている。感染をより効果的に阻止するには、感染の場である気道粘膜上に、中和能力の高い分泌型IgA抗体を誘導する必要がある。分泌型IgA抗体を誘導する経鼻粘膜投与型インフルエンザワクチンの開発を進めている、国立感染症研究… 2013/07/02 感染症
2012/13シーズン・インフルエンザ治療・レビュー調査 小児インフルエンザワクチン、接種後の副反応の出現例は「変わらなかった」が85% 2011/12シーズンから小児へのインフルエンザワクチン接種量が増量となった。そこで、2012/13シーズンにおいて、接種後の副反応の出現例が増えたという印象はあったかどうか尋ねたところ、小児科医102人のうち85.3%は「変わらなかったと思う」と回答した。インフルエンザ診療Next編集がこのほど実… 2013/05/29 感染症
2012/13シーズン・インフルエンザ治療・レビュー調査 ワクチン接種で「インフルエンザに罹患しなかった」は86% 医師のインフルエンザワクチン接種率は91.4%と高水準にあり、接種した医師の86.2%は「インフルエンザに罹患しなかった」ことが分かった。インフルエンザ診療Next編集が実施した「2012/13シーズン・インフルエンザ治療・レビュー調査」で明らかになった。… 2013/05/15 感染症
インタビュー◆倉敷中央病院呼吸器内科主任部長・石田直氏に聞く 高齢者にはインフルエンザワクチンと肺炎球菌ワクチンの併用接種を NHCAP診療ガイドラインがワクチン療法の実践を推奨 日本呼吸器学会は2011年、医療・介護関連肺炎(NHCAP)診療ガイドラインを発表した。市中肺炎(CAP)でもなく院内肺炎(HAP)でもないNHCAPに焦点を当て、抗菌薬の使用法を中心とした診療指針を示したものだ。その中で、肺炎の予防策としてワクチン療法の実践を推奨している。ガイドライン策定に… 2013/05/09 感染症