緑内障用点眼配合剤:コソプトが首位をキープ 第2位はデュオトラバ、第3位はタプコム 日経メディカル Onlineの医師会員を対象に、緑内障・高眼圧症治療用の点眼配合剤のうち最も処方頻度の高いものを聞いたところ、第1位はドルゾラミド・チモロール(商品名コソプト)だった。医師の30.6%がコソプトを挙げ、最も人気のある緑内障用点眼配合剤であることが分かった。… 2017/01/26 医薬品
マクロライド系:クラリスロマイシンが断トツ 第2位はアジスロマイシン、第3位はエリスロマイシン 日経メディカル Onlineの医師会員を対象に、最も処方頻度の高いマクロライド系抗菌薬を聞いたところ、第1位はクラリスロマイシン(商品名クラリシッド、クラリス他)だった。医師の62.5%がクラリスロマイシンを挙げ、最も人気のあるマクロライドであることが分かった。… 2017/01/19 医薬品
ビスホスホネート:半数がアレンドロン酸を支持 第2位はリセドロン酸、第3位はイバンドロン酸 日経メディカル Onlineの医師会員を対象に、骨粗鬆症への適応を持ち、最も処方頻度の高いビスホスホネート製剤を聞いたところ、第1位はアレンドロン酸(商品名フォサマック、ボナロン他)だった。医師の55.8%がアレンドロン酸を挙げ、最も人気のあるビスホスホネート製剤であることが分かった。… 2017/01/13 医薬品