尿酸排泄促進薬:ベンズブロマロンが圧倒的人気 第2位はプロベネシド、第3位はブコローム 日経メディカル Onlineの医師会員を対象に、尿酸排泄促進薬のうち最も処方頻度の高いものを聞いたところ、第1位はベンズブロマロン(商品名ユリノーム他)だった。医師の80.0%がベンズブロマロンを挙げ、最も人気のある尿酸排泄促進薬であることが分かった。… 2015/09/24 代謝・内分泌
抗血小板薬:一番人気はやはりアスピリン 第2位はクロピドグレル、第3位はシロスタゾール 日経メディカル Onlineの医師会員を対象に、抗血小板薬のうち最も処方頻度の高いものを聞いたところ、第1位はアスピリンだった。医師の63.9%がアスピリンを挙げ、最も人気のある抗血小板薬であることが分かった。… 2015/09/17 循環器
尿酸生成抑制薬:アロプリノールが一番人気 第2位はフェブキソスタット、第3位はトピロキソスタット 日経メディカル Onlineの医師会員を対象に、尿酸生成抑制薬のうち最も処方頻度の高いものを聞いたところ、第1位はアロプリノール(商品名ザイロリック他)だった。医師の55.1%がアロプリノールを挙げ、最も人気のある尿酸生成抑制薬であることが分かった。… 2015/09/10 代謝・内分泌
SGLT2阻害薬:イプラグリフロジンが一番人気 第2位はダパグリフロジン、第3位はトホグリフロジン 日経メディカル Onlineの医師会員を対象に、SGLT2阻害薬のうち最も処方頻度の高いものを聞いたところ、第1位はイプラグリフロジン(商品名スーグラ)だった。医師の35.5%がイプラグリフロジンを挙げ、最も人気のあるSGLT2阻害薬であることが分かった。… 2015/09/03 代謝・内分泌