連載・コラム
連載: 婦人科医が指南!「女性選手の健康支援」
-
障がい者アスリートが抱える女性特有の悩み
2017/ 6/22
前回、障がい者アスリートの支援に注力していきたいという話を書きましたが、今回はその続きとなります。
-
国立病院初!東大に「女性アスリート外来」開設
2017/ 4/26
異動でバタバタしてしまい、コラム執筆が大変遅くなってしまいました。実は、2月から東京大学医学部附属病院女性診療科に移りました。東大病院でも女性アスリートの支援を続けたいと思っています。そのための専門外来として、4月12日、東京大学医学部附属病院女性診療科に「女性アスリート外来」を…
-
スポーツ選手の骨密度は一般人より高い?低い?
2017/ 2/13
前回、女性アスリートにおける無月経の現状を紹介しましたが、今回は、骨密度についての調査結果を紹介します。昨年、ある学会で整形外科の先生方に若年者の骨粗鬆症の治療経験について伺ったところ、会場にいらしている先生方全員、診療経験がないと回答されていました。一般に、10歳代や20歳代の…
-
女性アスリート、「細い」だけで骨折リスク!?
2017/ 1/10
女性アスリートの活躍や東京オリンピック・パラリンピック招致決定も影響し、様々な立場から女性アスリートを支援する動きが盛んになってきています。