【適応追加】ネオーラル10mgカプセル、同25mgカプセル、同50mgカプセル、同内用液 シクロスポリンが重症アトピー性皮膚炎にも使用可能に 2008年10月16日、免疫抑制薬のネオーラル(一般名:シクロスポリン)に、新たに「アトピー性皮膚炎(既存治療で十分な効果が得られない患者)」の適応が追加された。 2008/10/30 皮膚科
【新薬】抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン「サイモグロブリン」 急性GVHDに適応を持つ初の免疫グロブリン製剤 2008年9月12日、生物由来の免疫抑制薬である抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン(商品名:サイモグロブリン点滴静注用25mg)が薬価収載された。近く発売される予定である。適応は「(1)中等症以上の再生不良性貧血、(2)造血幹細胞移植の前治療(3)造血幹細胞移植後の急性移植片対宿主病(急… 2008/10/23 医薬品
【新薬】ペガプタニブナトリウム マクジェン:日本初の核酸医薬、眼内投与で黄斑変性症に効果 2008年10月14日、加齢黄斑変性症治療薬のペガプタニブナトリウム(商品名:マクジェン硝子体内注射用キット0.3mg)が発売された。効能・効果は「中心窩下脈絡膜新生血管を伴う加齢黄斑変性症」であり、用法・用量は「0.3mgを6週ごとに1回、硝子体内注入」である。… 2008/10/17 眼科
【新薬】ディフェリンゲル0.1% アダパレン:「ニキビの特効薬」がついに日本上陸 2008年9月12日、外用尋常性ざ瘡治療薬のアダパレン(商品名:ディフェリンゲル0.1%)が薬価収載された。近々、発売される予定である。適応は「尋常性ざ瘡」であり、用法・用量は「1日1回(就寝前)、洗顔後、患部に適量を塗布する」となっている。… 2008/10/09 皮膚科
【適応追加】ノバスタンHI注、スロンノンHI注 アルガトロバン:ヘパリン起因性血小板減少症に初の適応取得 2008年7月16日、選択的抗トロンビン薬のアルガトロバン水和物(商品名:ノバスタンHI注10mg/2mL、スロンノンHI注10mg/2mL)に「ヘパリン起因性血小板減少症(HIT)II型における血栓症の予防及び治療」が追加された。… 2008/10/02 循環器