【新薬】メドウェイ注、ステム注 世界初の治療用「遺伝子組み換えアルブミン製剤」 2007年10月19日、遺伝子組み換えヒト血清アルブミン製剤(商品名:メドウェイ注5%、同25%、ステム注5%、同25%)が製造承認を取得した。適応は「アルブミンの喪失(熱傷、ネフローゼ症候群など)及びアルブミン合成低下(肝硬変症など)による低アルブミン血症、出血性ショック」である。アル… 2007/11/29 医薬品
【新薬】「ケアロードLA錠60μg」「べラサスLA錠60μg」 PGI2誘導体:肺高血圧症治療用の徐放性製剤が登場 2007年10月19日、経口プロスタサイクリン(PGI2)誘導体の「ケアロードLA錠60μg」「べラサスLA錠60μg」(一般名:べラプロストナトリウム)が製造承認を取得した。べラプロストナトリウム製剤は、既に「ドルナー」や「プロサイリン」が臨床で使用されているが、今回承認された製剤は「肺動脈性… 2007/11/23 循環器
【新薬】中枢神経刺激薬 塩酸メチルフェニデート コンサータ:日本初のAD/HD治療薬 2007年10月26日、中枢神経刺激薬の塩酸メチルフェニデート(商品名:コンサータ錠18mg、同27mg)が製造承認を取得した。適応は「小児期における注意欠陥/多動性障害(AD/HD)」であり、AD/HDに適応を持つ日本初の薬剤である。… 2007/11/15 精神・神経
【新薬】カルシウム受容体作働薬 シナカルセト塩酸塩 レグパラ:透析患者の副甲状腺機能亢進症を改善 2007年10月19日、二次性副甲状腺機能亢進症治療薬のシナカルセト塩酸塩(商品名:レグパラ錠25mg、同75mg)が製造承認を取得した。承認された適応は「維持透析下における二次性副甲状腺機能亢進症」である。薬価収載後に発売される予定である。… 2007/11/08 腎・泌尿器
【新薬】抗悪性腫瘍薬 エルロチニブ塩酸塩(11/6 訂正) タルセバ:非小細胞肺癌で延命効果を確認 2007年10月19日、抗悪性腫瘍薬のエルロチニブ塩酸塩(商品名:タルセバ錠)が製造承認を取得した。薬価収載後に発売される見込みである。承認された適応症は「切除不能な再発・進行性で、がん化学療法施行後に増悪した非小細胞肺癌」である。… 2007/11/01 癌