NEWS◎クラウドを介して脳波データを動画で共有 Joinを活用したてんかん遠隔脳波診断支援の臨床研究を開始 札幌医科大学と広島大学は、アルム(東京都渋谷区)が提供する医療関係者間コミュニケーションアプリ「Join」(図1)を用い、てんかん患者に対する遠隔脳波診断支援の有用性を検証する臨床研究を開始する。Joinに新たに搭載された脳波ビューワー機能を活用して、脳波データを動画としてクラウド上… 2021/06/07 医療情報
インタビュー◎和歌山県内で独自の進化を遂げた遠隔診療ネットワーク 遠隔診療支援は若手医師のキャリア形成に役立つ 和歌山県立医科大学地域医療支援センター長の上野雅巳氏に聞く 和歌山県では、2014年から公的医療機関などを結ぶテレビ会議ネットワークを構築し、大学病院などの専門医がオンラインでアドバイスを行う「遠隔外来」を運用している。ネットワークの中心となっている和歌山県地域医療支援センターのセンター長を務める上野雅巳氏に、遠隔外来の運用を通して感じ… 2021/06/04 医療提供体制