学会リポート◎日本臨床腫瘍学会2022 原発不明癌治療の扉を開けたニボルマブ承認 分子プロファイリングに基づくup-to-dateな薬剤の使用による予後改善に期待 原発不明癌(CUP)とは、十分な検索にもかかわらず原発巣が不明で、組織学的にも転移巣であることが判明している悪性腫瘍のこと。特定の治療方針を決めることができないことが多く、大部分の患者は予後不良である。昨年末に世界で初めてニボルマブが治療薬として承認されたことで、ようやく原発不… 2022/03/11 癌
ニボルマブの原発不明癌への適応拡大が承認 小野薬品工業とブリストル・マイヤーズ スクイブは12月24日、抗PD-1抗体ニボルマブについて、原発不明癌への適応拡大が承認されたと発表した。 2021/12/24 癌
ニボルマブの原発不明癌への適応拡大が承認 小野薬品工業とブリストル・マイヤーズ スクイブは12月24日、抗PD-1抗体ニボルマブについて、原発不明癌への適応拡大が承認されたと発表した。 今回の承認は、近畿大学病院の主導で実施された、原発不明癌を対象にニボルマブの効果を評価した医師主導治験であるNivoCUP試験の結果に基づく。同試… 2021/12/24 がんナビ
ニボルマブの原発不明癌への適応拡大が申請 小野薬品工業は4月14日、抗PD-1抗体ニボルマブについて、原発不明癌への適応拡大申請を行ったと発表した。 今回の承認申請は、近畿大学病院の主導の下、原発不明癌を対象にニボルマブの効果を評価した医師主導治験であるNivoCUP試験の結果に基づく。主要評価項目である化学療法既治療例における… 2021/04/15 がんナビ