2018年度ダブル改定で「看取り」の解釈が拡大 2018年度診療報酬改定の議論が大詰めを迎えている。一般病棟や療養病棟における入院基本料の再編・統合や在宅復帰率の算出方法の見直しなど、病院経営への影響が大きい改定となる見通しだが、個人的に注目しているのは「看取りにかかる評価の見直し」だ。2018年度改定の基本方針では、具体的方向… 2018/01/17 ターミナルケア
「人生の最終段階における医療の普及・啓発の在り方検討会」初会合 元気な時から「人生の最終段階」考える仕組みを 厚生労働省は8月3日、「第1回人生の最終段階における医療の普及・啓発の在り方に関する検討会」(座長:武蔵野大学法学部教授・樋口範雄氏)を開催した。今後の医療や療養場所について患者・家族と医療従事者があらかじめ話し合い、共有するプロセスである「アドバンス・ケア・プランニング」(ACP… 2017/08/05 救急医療・集中治療