偽造品流通防止検討会が最終取りまとめ 厚生労働省は2017年12月20日、第7回医療用医薬品の偽造品流通防止のための施策のあり方に関する検討会を開催し、最終とりまとめ案を示した。 2017/12/28 医薬品
B型肝炎治療薬ベムリディの偽造品が中国で発見 厚生労働省は2017年7月12日、B型慢性肝疾患治療薬ベムリディ(一般名テノホビルアラフェナミドフマル酸塩)の偽造品が中国で確認されたことを発表した。 2017/07/14 医薬品
偽造品流通防止検討会、中間取りまとめを発表 厚生労働省の「医療用医薬品の偽造品流通防止のための施策のあり方に関する検討会」は2017年6月21日、中間とりまとめを公表した。2017年1月にC型肝炎治療薬ハーボニー配合錠(一般名レジパスビルアセトン付加物・ソホスブビル)の偽造品が患者に提供された事案を踏まえ、偽造品流通の再発防止につ… 2017/06/28 医薬品
医薬品卸2社に業務停止命令 ハーボニー偽造品、無許可販売業者にも流通 C型肝炎治療薬ハーボニー配合錠(一般名レジパスビルアセトン付加物・ソホスブビル)の偽造品を扱った医薬品卸2社に対し、東京都は2017年4月12日、医薬品医療機器等法に違反したとして、業務停止を命じた。譲渡人として架空の会社名を記載していたことに加え、大阪府内の無許可販売業者にも偽造品… 2017/04/13 医薬品
偽造品流通防止で議論開始 「現金問屋というものが存在していいのか」 厚生労働省は2017年3月29日、第1回医療用医薬品の偽造品流通防止のための施策のあり方に関する検討会(座長:赤池昭紀[名古屋大学大学院創薬科学研究科教授])を開催した。C型肝炎治療薬ハーボニー配合錠(一般名レジパスビルアセトン付加物・ソホスブビル)の偽造品が患者に提供された事案を踏… 2017/03/29 コメディカル
ハーボニー偽造品を扱った薬局が業務停止に 奈良県と奈良市は2017年3月16日、C型肝炎治療薬ハーボニー配合錠(一般名レジパスビルアセトン付加物・ソホスブビル)の偽造品を扱った薬局2店舗に対し、行政処分として管理薬剤師の変更と5日間の業務停止を命じた。… 2017/03/17 コメディカル
ハーボニー偽造品を扱った卸6社が行政処分 東京都と大阪府が改善措置命令 東京都と大阪府は2017年3月13日、C型肝炎治療薬ハーボニー配合錠(一般名レジパスビルアセトン付加物・ソホスブビル)の偽造品の流通に関連した医薬品卸6社の名称などを公表し、行政処分として改善措置命令を行った。… 2017/03/14 コメディカル
ハーボニー偽造品で関西メディコに行政処分 奈良県と奈良市は2017年3月7日、C型肝炎治療薬ハーボニー配合錠(一般名レジパスビルアセトン付加物・ソホスブビル)の偽造品が発見された薬局チェーンの関西メディコ(奈良県平群町)に対し、行政処分を行った。… 2017/03/07 行政・制度
医薬品の適正流通確保、かかりつけ薬剤師への取り組みなど 厚労省と薬剤師関係3団体が意見交換 厚生労働省は2017年2月23日、「薬剤師・薬局関係団体懇談会」を開催した。厚労省医薬・生活衛生局と、日本薬剤師会、日本保険薬局協会(NPhA)、日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)の3団体の代表らが集い、医療用医薬品の適正な流通の確保や、かかりつけ薬剤師・薬局の実現に向け、意見交換… 2017/02/24 行政・制度
ハーボニー偽造品受け、流通監視を強化 C型肝炎治療薬ハーボニー配合錠(一般名レジパスビルアセトン付加物・ソホスブビル)の偽造品が発見された一連の事件を受けて、厚生労働省は2017年2月16日、医療用医薬品の適正な流通の確保の徹底を図るため、卸売販売業者と薬局に対し、注意喚起と監視指導を強化する通知を発出した。… 2017/02/17 医薬品
本物、ソバルディ錠、ビタミン剤、漢方薬が混在 ハーボニー偽造品の成分が明らかに さらに1本発見、流通経路はほぼ確定 厚生労働省は2017年2月1日、C型肝炎治療薬ハーボニー配合錠(一般名レジパスビルアセトン付加物・ソホスブビル)の偽造品について、成分分析結果を公表した。ビタミン剤や漢方薬のほか、本物のソバルディ錠(ソホスブビル)と、本物のハーボニー配合錠が混在していた。… 2017/02/01 医薬品
交付時は患者の前で開封し錠数など確認を ハーボニー「偽造品」発見で注意喚起 ギリアド・サイエンシズは2017年1月17日、同社が販売するC型肝炎治療薬ハーボニー配合錠(一般名レジパスビルアセトン付加物・ソホスブビル)の偽造品が、奈良県内の特定のチェーン薬局で発見されたことを公表した。これを受けて、薬局でハーボニーを患者に交付する際は必ず、患者の前で製品を開… 2017/01/18 医薬品