学会トピック◎第78回米国糖尿病学会学術集会(ADA2018) 欧州学会と高血糖治療ガイドラインの改訂案提示 6月22日から26日までフロリダ州オーランドで開催されていた第78回米国糖尿病学会学術集会(ADA2018)で、ADAと欧州糖尿病学会(EASD)の合同による「2型糖尿病の高血糖管理に関するコンセンサス・レポート2018」のドラフトが公開された。ADAによる治療ガイドラインといえる文書だ。薬物治療で第一… 2018/07/03 代謝・内分泌
特集●変わるC型慢性肝炎の治療 Vol.2 年内にも登場する新薬により3剤併用が標準に 治療後再燃例に対する著効率は88% これまでインターフェロン(IFN)とリバビリンの併用が標準治療とされてきたC型慢性肝炎。早ければ年内にも、新しい作用機序の薬剤が登場する。既に厚生労働省治療標準化研究班が新薬発売後の治療ガイドラインを作成しており、難治例の初回治療では新薬を含む3剤併用が標準治療となる見込みだ。… 2011/09/15 消化器