J Am Coll Cardiol Intv誌から 利尿薬+補液でCKD患者の造影剤腎症リスク軽減 冠動脈造影症例を対象としたMYTHOS試験の結果 冠動脈造影やインターベンション(PCI)を行う際、フロセミドの投与と尿量に応じた補液を行うことで、造影剤腎症(CIN)のリスクが軽減し、予後の改善につながることが明らかになった。MYTHOS(Induced Diuresis With Matched Hydration Compared to Standard Hydration for Contrast Induced Nep… 2012/02/07 循環器
本誌連動◇熱中症とニセ熱中症 Vol.1 熱中症の“常識”を見直す 意識障害に注意し、重症度を見極める 熱中症のシーズンが到来した。特に今夏は震災の影響で、全国的に電力供給が不安視されており、冷房器具の使用控えに伴う熱中症の増加が懸念される。また、夏場の心血管疾患と、熱中症との誤診にも注意したい。熱中症患者に適切に対処するためのポイントと予防策をまとめるとともに、“ニセ熱中症… 2011/07/13 救急医療・集中治療