アレルギー・免疫Q&Aシリーズ《6》 抗菌薬・抗癌剤で薬疹!? DLSTで特定すべき? <血液内科医>AMLに対しIDR/AraCで寛解導入療法した40代女性が、骨髄抑制期にFNとなり抗菌薬を複数使用、その後Day 25に上肢、体幹、大腿(下腿と顔面はspare)に急速に増大する癒合性の紅色小丘疹を認めました。被疑薬中止とステロイド投与、外用で皮疹は改善傾向です。お聞きしたい点は、皆さん… 2019/08/26 アレルギー・免疫 医師限定コンテンツ
透析患者の皮膚掻痒症、薬剤アレルギーも念頭に 透析患者の皮膚掻痒症は、透析患者が普段服用している降圧薬、抗血小板薬などによる薬剤アレルギー反応によっても起こる可能性のあることが明らかになった。横浜で開催された日本透析医学会(JSDT2011)で、第二六島クリニック(兵庫県尼崎市)の片山正哉氏らが報告した。… 2011/06/20 腎・泌尿器