BMJ誌から ICUでのせん妄は院内死亡の危険因子 せん妄と転帰との関連を調べた文献のメタアナリシスで判明 ブラジルD'OR Institute for Research and EducationのJorge I F Salluh氏らは、システマティックレビューにより抽出した論文を用いて、メタアナリシスを実施。ICU入院中にせん妄を発症した患者の院内死亡リスクは高く、入院期間も長いことを明らかにした。… 2015/06/22 精神・神経
健康食品・サプリメントの摂取は糖尿病患者全体の約3割に 近年、補完代替医療(complementary and alternative medicine;CAM)への関心が高まるなか、多くの健康食品やサプリメントが市販されている。それらの中には血糖を下げる効果を強調したものも少なくないが、糖尿病患者におけるこれらの摂取状況についての報告は少ない。熊本大学医学部附属病院に… 2013/05/21 代謝・内分泌
日経メディカル2009年11月号「トレンドビュー」(転載) ピロリ除菌にヨーグルト 事前摂取で耐性菌の除菌率が向上 ピロリ菌の除菌治療前にヨーグルトを摂取させたところ、クラリスロマイシン耐性菌の除菌率は54%に上った─。耐性菌の増加が問題となる中、食品を併用して除菌率を上げる方法に注目が集まる。 2009/11/03 消化器