緊急寄稿◎岩手県は本当に新型コロナウイルス感染者ゼロなのか… 緊張続く診療所の現場、顔にラップ巻き診察も 増える「コロナ疎開」、感染例の出現も時間の問題か 岩手県は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の報告例が全国でまだ唯一ない県です。しかしながら、かかりつけ医機能を担う医療現場、一介の耳鼻咽喉科開業医である私にとりましても、切実な問題に直面しております。 一般の方々には意外と思われるかもしれませんが、耳鼻咽喉科はCOVID-19拡… 2020/04/12 感染症
「それって、新型ですか?」―やっぱり蔓延した「新型インフルエンザ愚策」 木村知(有限会社T&Jメディカル・ソリューションズ代表取締役、医学博士) 2009年の新語・流行語大賞が発表された。大賞は「政権交代」であったが、「新型インフルエンザ」がトップテン入りし、木村盛世さんが受賞されたのは皆さんもご存知のことと思う。これは木村さんの今までのご活動が広く一般大衆に浸透したことによるものであろう。… 2009/12/24 感染症
「八月踊り」に新型インフルで大混乱 安谷屋 亮(多良間診療所) 9月26日から28日にかけて、多良間島の一大イベント、「八月踊り」が開催されました。八月踊りは江戸時代ころに始まった豊年祭で、旧暦の8月8日から10日までの3日間、その年の実りに対して感謝し、翌年の豊作を祈願します。今年は9月26日から28日にかけて、島内の2カ所の「御願」(ウガン)と呼ば… 2009/10/19 感染症