JAMA Network Open誌から ハイリスク高齢者の転倒予防に太極拳が有効 ストレッチ運動よりも外傷性転倒の発生率が低い 転倒リスクの高い高齢者には運動が勧められるが、どのタイプの運動の効果が高いのかは明らかではなかった。米国Oregon Research InstituteのFuzhong Li氏らは、太極拳ベースの運動TJQMMB(Tai Ji Quan: Moving for Better Balance)と、複合型運動プログラムの転倒予防効果をストレッチングエクサ… 2019/03/07 老年医学・介護
BMJ誌から 太極拳は線維筋痛症の症状を軽減する 有効性はエアロビクスと同等以上 線維筋痛症患者に対する非薬物療法の中心はエアロビクスとなっている。米Tufts大学のChenchen Wang氏らは、線維筋痛症患者に対して太極拳とエアロビクスの症状改善効果を比較するランダム化対照試験を行い、エアロビクスよりも太極拳の効果が上回っていたと報告した。結果はBMJ誌電子版に2018年3… 2018/04/10 骨・関節・筋
NEJM誌から 太極拳が線維筋痛症の症状軽減とQOL改善に有効 日本でも線維筋痛症に対する関心が高まっている。欧米では一般に、薬物療法に認知行動療法、教育、運動などを組み合わせた治療が行われている。米Tufts大学のChenchen Wang氏らは、無作為化試験を行い、薬物療法を受けている患者が太極拳を行うと、症状の軽減やQOL改善が見られることを明らかにし… 2010/09/06 東洋医学
太極拳は変形性膝関節症の治療に有効 中国の伝統的な運動として知られる太極拳は、変形性膝関節症の治療に有効であることが示唆された。太極拳に取り組むグループと通常のストレッチを行うグループに分けて、効果を検討したところ、太極拳群で痛みや身体機能などに有意な効果を認めた。タフツ・メディカルセンター(米、ボストン)のC… 2008/10/27 骨・関節・筋