過敏性腸症候群用薬:コロネル、ポリフルが躍進 第2位はラモセトロン塩酸塩、第3位はトリメブチン 日経メディカル Onlineの医師会員を対象に、過敏性腸症候群治療薬(IBS治療薬)のうち最も処方頻度の高いものを聞いたところ、第1位はポリカルボフィルカルシウム(商品名コロネル、ポリフル他)だった。医師の54.8%がポリカルボフィルカルシウムを挙げ、最も人気のある過敏性腸症候群治療薬であ… 2017/04/13 消化器
IBS治療薬イリボーが女性患者にも適応拡大 厚生労働省薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は、4月28日、下痢型過敏性腸症候群(下痢型IBS)治療薬であるラモセトロン塩酸塩(商品名イリボー)の適応に、女性患者を追加することを了承した。早ければ5月末にも承認され、添付文書も改訂される。… 2015/05/12 消化器
【新薬】イリボー錠2.5μg、同錠5μg 制吐薬ラモセトロンが下痢型IBSにも使用可能に 2008年7月17日、下痢型過敏性腸症候群治療薬のラモセトロン塩酸塩(商品名:イリボー錠2.5μg、5μg)が製造承認を取得した。適応は「男性における下痢型過敏性腸症候群」で、用法・用量は「成人男性に1日1回5μg経口投与、1日最高投与量は10μg」となっている。… 2008/08/07 消化器