トピックス◎経皮感作に加え、気道感作、粘膜感作でも発症 バナナが食べられないのはゴム手袋が原因かも 成人してから発症した卵アレルギーの原因は鳥飼育!?クラゲに刺されて〇〇アレルギー 食物以外の抗原への感作が原因で生じる食物アレルギーが分かってきた。天然ゴムに含まれるラテックスにアレルギーを有する患者がバナナやアボカドなどを経口摂取して生じる即時型アレルギーや、ペットが原因で生じる豚肉や牛肉へのアレルギー、鳥飼育が原因で生じる卵アレルギーなどだ。小児期以… 2022/04/19 アレルギー・免疫
インタビュー◎『食物アレルギー診療ガイドライン2021』改訂のポイント 食物以外で誘発される食物アレルギーとは? 食物アレルギー診療ガイドライン2021作成委員長の海老澤元宏氏に聞く 『食物アレルギー診療ガイドライン2021』が昨年11月に5年ぶりに改訂された。これまで対象を小児に限定していたが、今回新たに、成人の食物アレルギーもカバーし、花粉やペット、動物刺咬傷、化粧品などが原因として生じる食物アレルギーに関する記載が充実している。改訂のポイントを、同作成委員… 2022/04/05 アレルギー・免疫
【日経メディカル7月号特集連動企画◆蕁麻疹診療を再チェック! Vol.1】 食物アレルギーの意外な落とし穴 一般に食物アレルギーは食物を摂取してから数分~1時間以内で出現することが知られている。しかし、最近になって5~14時間かかってその症状が出現する食物アレルギーが存在することが分かってきた。それが、遅発性即時型食物アナフィラキシーである、納豆アレルギーだ。… 2007/07/20 アレルギー・免疫