インフルエンザ再燃、高知県や広島県、山口県など8自治体で患者増加 インフルエンザが再燃している。都道府県がまとめているインフルエンザ定点当たり届出数によると、第9週(2月25日~3月3日)に高知県や広島県、山口県など8自治体で患者数が増加した。三重県や山口県、宮崎県などでは3週連続で増加している。… 2013/03/08 感染症
【2007/2008トピックス】 インフルエンザ流行が全国に広がる、注意報レベルは20府県に (1/31訂正) 冬休み明け以降、再びインフルエンザの流行が広がっている。MLインフルエンザ流行前線情報DBによると、報告件数は、2008年1月21日から1月27日までの1週間に4446件あり、前週の2254件から大幅に増加した。有志医師1人当たりでは、三重県から85.7件の報告があり、突出している。これに愛知県38.3件… 2008/01/28 感染症
インフル流行、ピーク超えたか 国立感染症研究所(感染研)感染症情報センターの「インフルエンザ流行レベルマップ」の最新版によると、2007年第11週(3/12~18)の定点当たり報告数は32.9(前週は27.6)で、第2週以降増加が続いている(図1)。都道府県別に見ると、高知県以外の全都道府県(46都道府県)に「警報」が発令され… 2007/03/27 感染症
【2006-07インフルエンザ速報 Vol.5】 インフルエンザで愛知に警報、次は山形・宮崎か 国立感染症研究所(感染研)感染症情報センターが毎週発表している「インフルエンザ流行レベルマップ」の最新版で、愛知県に「流行発生警報」が発せられた。2007年第4週(1月22日~28日)、名古屋市中川区の中川保健所において、定点当たり報告数が基準値を超えたことによるもの。今シーズン最初… 2007/02/06 感染症
【2006-07インフルエンザ速報 Vol.3】 インフルエンザ流行、東北から北海道にも 1月上旬から本格化してきたインフルエンザの流行が、下旬に入って全国的な広がりを見せている。全国の有志医師により運営されている「MLインフルエンザ流行前線情報DB」によると、今週に入ってから、山形県、宮城県、福島県で症例報告が増えており、北海道でも報告数が10件を超えた。… 2007/01/23 感染症