検索範囲指定
検索結果のソート条件
ジャンルから記事を探す
薬を探す
【新薬】チオテパ(リサイオ)
小児悪性固形腫瘍に対する造血幹細胞移植の前治療薬が10年ぶりに販売再開
2019/06/07
JAMA Pediatrics誌から
体外授精児は小児癌のリスクが微増する
2019/04/19
小児・AYA世代の腫瘍に対する陽子線治療診療ガイドライン案へのパブコメを募集中
2018/08/07
再発/難治性の小児INI-1蛋白陰性悪性腫瘍にEZH2阻害薬tazemetostatが有効な可能性【AACR-NCI-EORTC2017】
2017/10/28
Lancet誌から
小児癌サバイバーの累積健康負担は大きい
2017/10/10
東京医科歯科大学と国立がん研究センター中央病院が難治性小児悪性固形腫瘍を対象にolaparibの医師主導治験を開始
2017/07/27
長期入院中の子どもに「授業」を届ける
2017/07/14
BMJ誌から
小児癌サバイバーの長期追跡で予後改善を示唆
2016/09/27
NEJM誌から
小児癌サバイバーの長期生存率が向上
2016/02/04
JAMA誌から
小児癌の半数に遺伝子解析のメリットあり
2015/09/15
小児・若年者の進行癌の半数で全ゲノム配列解析に基づくprecision medicineは有用
2015/09/03
頭部照射を受けた小児癌サバイバーで肥満のリスクが上昇する可能性
2015/05/11
国立がん研究センターでハイリスク神経芽腫を対象に分化誘導療法薬の医師主導治験が開始
2015/04/09
第52回日本癌治療学会学術集会(2014年9月20日号より)
小児甲状腺がんの増加は見られず
2014/09/20
Ann Intern Med誌から
アントラサイクリン使用後の検診は低頻度で可
2014/06/16
小児がんサバイバーの内分泌疾患リスクは約5倍
2014/03/06
再発または難治性の急性リンパ性白血病へのプリン拮抗剤「エボルトラ点滴静注20mg」を発売
2013/06/25
イリノテカンの小児悪性固形腫瘍に対する効能効果追加を第二部会で報告
2013/03/15
アフラックが米国で小児がん研究を行う日本在住の医師を募集
2013/02/04
小児がん拠点病院として15施設を選定
2013/02/01
Lancet Oncology誌から
膵尾部への照射線量が高かった小児癌サバイバーは糖尿病になりやすい
2012/09/06
寛解導入に失敗した小児ALL患者の一部は化学療法のみの追加で高い生存率を得られる
2012/04/16
ビンブラスチンのランゲルハンス細胞組織球症に対する効能効果の追加が承認される
2011/03/14
生後100日までの放射線検査は癌リスクを高める可能性
2011/02/25
一流の感染症プログラムの条件とは?
2010/10/07
大原薬品が白血病治療薬の開発・販売権をEUSA社から取得
2010/07/08
小児期悪性腫瘍のPET検査が先進医療に承認
2009/09/14
Arch Intern Med誌から
小児癌サバイバーの糖尿病リスクは既往のない兄弟の1.8倍
2009/08/31
神経芽細胞腫に対する免疫療法フェーズ3試験で良好な結果
2009/05/19
全世界の小児癌患者の約8割が治療を受けられない現状
2008/11/18
抗IGF-IR抗体製剤が肉腫で安全かつ有効
2008/06/12
小児癌を経験した患者は成人早期の心疾患のリスクが増大
2008/06/09
造血幹細胞移植対象者や2歳以下の小児癌患者ではRSウイルスへの注意が必要
2008/02/25
1
薬師寺泰匡の「だから救急はおもしろいんよ」
「他人が握ったおにぎり」問題
2
Dr.Kの「医師のためのバリュー投資戦術」
医師がマイホームを買うなら今!?
3
木川英の「救急クリニック24時」
冬の上腹部痛、忘れてはいけないあの疾患
4
NEWS◎鼓膜穿孔再生用の治療薬が世界で初めて承認
鼓膜穿孔の治療は今後、手術でなく外来で
5
トレンド◎心筋トロポニン検査の普及で変わる心筋梗塞像
非ST上昇型心筋梗塞「NSTEMI」を侮るな
トレンド◎妊娠初期バセドウ病の管理法が明確化
バセドウ病治療ガイドラインが8年ぶりに改訂
日常診療に生かす医療訴訟の教訓
証人として出廷要請も!診断書記載はここに注意
裁判官が語る医療訴訟の実像
「何かあれば受診するように」の説明で敗訴
採血に伴う神経損傷、勝訴と敗訴の分かれ目は?
岡秀昭の「一般外来で感染症をどう診る?」
肺炎診療に喀痰培養や血液培養は不要?
日経メディカルをフォローする
こちらは会員限定サービスです。
会員登録でWeb講演会やeディテールといったMReachのコンテンツのご利用が可能になるほか、ポイントプログラムにもご参加頂けるようになります。