連載「薬師寺泰匡の『だから救急はおもしろいんよ』」筆者が解説! 敗血症ガイドライン「SSCG2021」の全93推奨を読む 2021年10月2日、国際的な敗血症ガイドライン「Surviving sepsis campaign: international guidelines for management of sepsis and septic shock 2021」が発表された。このガイドラインは、93の推奨からなっている。敗血症の定義が変わった前回(2016 年)の改訂ほど大きな変更はないものの、病… 2021/12/21 救急医療・集中治療
NEWS◎敗血症患者の予後を改善せよ 敗血症性ショックでは心エコーで右心機能評価を 敗血症性ショックに対して心エコーによる右心機能の評価が病態把握や治療方針の決定に有効であることが示された。名古屋大学医学部附属病院救急科病院助教の春日井大介氏、同大循環器内科病院助教の平岩宏章氏らの検討の結果明らかになったもので、Scientific Reports誌9月22日号に掲載された。… 2021/10/29 感染症
特集◎あなたが救う敗血症《インタビュー》 敗血症は治る病気です 名古屋大学大学院医学系研究科救急・集中治療医学分野教授 松田 直之氏 ショックに陥れば死亡率は30%以上にも及ぶ敗血症。近年、病態の解明が進み、微生物の含有成分が主要臓器の炎症性受容体に作用して全身性炎症を惹起し、臓器不全に至る機序が分かってきた。病態に基づく集中治療を実践し、敗血症の救命率を著しく向上させている松田氏に、その勘所を聞いた。… 2017/10/16 感染症
特集◎あなたが救う敗血症《感染予防》 敗血症診療のゴールは救命から社会復帰へ 敗血症の救命に成功し、療養型病院に転院した85歳男性。一般病棟入院中にリハビリテーションを行ったものの弱った筋力は完全には戻らず、転院時は車椅子に座れる程度までの回復にとどまっていた。療養型病院に転院してからは認知機能の低下も認められた。転院から1カ月後、男性は夕食時の誤嚥を契… 2017/10/13 感染症
特集◎あなたが救う敗血症《初期治療》 血培必須、1時間以内にしっかり抗菌薬投与 敗血症を疑ったら、時間との戦いが始まる。東海大の井上氏は「敗血症を疑って1時間以内に『sepsis six』のうちできるものを全て行い、専門施設に紹介してほしい」と話す。ICU搬送前にも積極的に行いたいsepsis sixとは図3に示す6項目だ。… 2017/10/12 感染症
特集◎あなたが救う敗血症《早期発見》 実地医の「何かおかしい」で敗血症を救命せよ! 敗血症の死亡率を低下させるためには、ICU内での治療だけでは限界がある。まずはICU外で敗血症が疑われる例をより早期に発見することが重要だ。 2017/10/11 感染症
特集◎あなたが救う敗血症《プロローグ》 敗血症の早期拾い上げにqSOFAを使いこなせ! 感染症にかかっていれば、どの患者でも引き起こす可能性がある敗血症。全身性炎症によって主要臓器が傷害されるため、救命困難な病態と思われがちだが、疑わしい症例を早期発見・治療すれば死亡率は下げられる。患者が死を免れるか否かは、第一線臨床医の対応にかかっている。… 2017/10/10 感染症