リポート・特集
REPORT: 2015年3月号特集◎教授はつらいよ
-
特集◎教授はつらいよ(4)それでも教授になる理由
意外に多い「周囲に勧められて」教授選に立候補
2015/ 3/19
教授就任までの経緯も昔とは違うようだ。教授のイメージ調査では、「派閥争いの勝者」を挙げる回答が多かった(「『白い巨塔』とは大違い、失墜する教授の権威」図1参照)。『白い巨塔』における、助教授の財前五郎が教授選を勝ち抜くため権謀術数の限りを尽くす様はあまりにもよく知られる。しか…
-
特集◎教授はつらいよ(3)これでいいのか教授の待遇
激務に見合わぬ薄給も副収入で何とか補填
2015/ 3/18
教授は学内外の様々な管理業務を抱える。必然的に教授のライフスタイルは、多数の会議と教育・診療・研究活動、医局運営が混ざり合わさったハードなものとなっている。
-
特集◎教授はつらいよ(2)学内外の管理業務に疲弊…
医学生の試験成績が悪いのは教授のせい!?
2015/ 3/17
教授の仕事は、教育・診療・研究が3本柱。現代の世相を反映して、これらの負担も増加する傾向にある。
-
特集◎教授はつらいよ(1)絶対的権力者も今は昔
『白い巨塔』とは大違い、失墜する教授の権威
2015/ 3/16
「絶対的権力者」「派閥争いの勝者」というイメージが強い医学部の教授。だが実際には、医局員の処遇に頭を悩ませ、学内外の多種多様な管理業務を抱えるなど多忙を極める。給与はその負担に比べると見劣りするが、医師が成長する喜びを胸に奮闘する──。そんな今どきの教授の等身大の姿を追った。…