日経メディカル2012年4月号「スペシャルリポート」転載 Vol.4 ココが変わった! 新・診療報酬【入院】 高度急性期を絞り込み 一般病棟の長期入院にメス 焦点となったのは、急性期から慢性期までの病床機能の明確化。各種病床について本来受け入れるべき患者の状態像を整理した。退院患者の受け皿機能を評価する仕組みが導入されたのも特徴だ。 2012/04/12 行政・制度
日経メディカル2012年4月号「スペシャルリポート」転載 Vol.3 ココが変わった! 新・診療報酬【在宅医療】 高機能の在支診を評価 後方病床の充実策も 今改定では在宅医療を手厚く評価。在宅療養支援診療所・病院の中でさらに機能を強化した医療機関に高い報酬を付けた。病院からの在宅移行の促進や在宅患者のための後方病床の確保も図られた。 2012/04/11 行政・制度
日経メディカル2012年4月号「スペシャルリポート」転載 Vol.2 ココが変わった! 新・診療報酬【外来】 大病院受診の適正化図る 診療所も機能で評価 軽症患者は大病院以外で診る─。この体制構築のため、大病院の外来への患者集中を解消する策が講じられた。夜間対応や病診連携といった診療所のかかりつけ医機能を評価したのも特徴だ。 2012/04/10 行政・制度
日経メディカル2012年4月号「スペシャルリポート」転載 Vol.1 ココが変わった! 新・診療報酬 社会保障・税一体改革を意識、機能分化をさらに促す 全体で0.004%のプラス改定となった2012年度の診療報酬改定。政府の社会保障・税一体改革を見据え、医療機関の機能分化を進める内容となった。外来、在宅医療、入院について改定の要点をまとめた。 2012/04/09 行政・制度