特集●腫瘍内科医が日本の癌医療を変える! Vol.4 「腫瘍内科医の未来は明るい」 藤原康弘氏(国立がん研究センター副院長・腫瘍内科長)に聞く がんセンターでトレーニングを積み、日本に腫瘍内科医という言葉さえなかった時代から、癌医療を支える内科医として活躍してきた藤原氏。日本において腫瘍内科が未確立であることは認めつつも、「何はともあれ専門医制度はできた。今後は焦らず、しっかりとトレーニングされた人たちが育つのを待つ… 2011/03/28 癌
特集●腫瘍内科医が日本の癌医療を変える! Vol.3 「医療の基本を教えないと腫瘍内科医は育てられない」 大山優氏(亀田総合病院腫瘍内科部長)に聞く 米国で腫瘍内科医としてのトレーニングを受けて帰国し、亀田総合病院(千葉県鴨川市)で腫瘍内科を立ち上げた大山優氏。亀田総合病院の腫瘍内科は民間病院では現時点での数少ない成功例として知られる。日米の腫瘍内科の実情を熟知する大山氏に、両国の相違や日本で腫瘍内科を根付かせるために必… 2011/03/21 癌
特集●腫瘍内科医が日本の癌医療を変える! Vol.2 「総合的に癌を診る医師がいないと、患者が不幸」 上野直人氏(テキサス大学MDアンダーソン癌センター腫瘍内科教授)に聞く 日本でまだ歴史の浅い腫瘍内科だが、米国では医療システムの中にしっかりと根付き、もはや癌治療の中で欠くことのできない機能になっている。米国で腫瘍内科はどのよう役割を果たしているのか。日本で普及、定着させていくためには、何が必要なのか。テキサス大学MDアンダーソン癌センター腫瘍内科… 2011/03/11 癌
特集●腫瘍内科医が日本の癌医療を変える! Vol.1 今、日本で腫瘍内科医が求められる理由 (2011.3.22訂正) 腫瘍内科―。この比較的新しい診療科名を医師であれば誰でも聞いたことがあるだろう。しかし実際に腫瘍内科医とともに診療に行ったことのある医師は少ないはずだ。なぜなら日本国内で腫瘍内科として機能する診療科を有している病院はまだ数えるほどしか存在しないからである。… 2011/03/10 癌