特集●PK-PD理論に基づく抗菌薬使用 Vol.2 臨床現場でPK-PD理論をどう活用すればいいのか 愛知医科大学大学院医学研究科感染制御学 教授 三鴨廣繁/助教 山岸由佳 抗菌薬のPK-PD理論を活用すべき臨床状況を考える際には、(1)個人防衛的側面、(2)集団的防衛側面、(3)社会的防衛側面―の大きく3つの側面を考慮する必要がある。個人的防衛側面とは、有効性を高め、副作用を少なくするないしは防止するという側面であり、具体的な状況としては、重症感染症、… 2010/05/24 感染症
特集●PK-PD理論に基づく抗菌薬使用 薬剤ごとに異なる「重要なPK-PDパラメータ」を知る 愛知医科大学大学院医学研究科感染制御学 教授 三鴨廣繁/助教 山岸由佳 多くの優れた抗菌薬が開発され、細菌感染症の治療は急速な進歩を遂げた。その一方で、薬剤耐性菌が増加し市中病院に蔓延し、医療技術の進歩に伴う易感染性宿主が増えて、これらが原因となったいわゆる難治性感染症の増加が臨床現場で問題になっている。薬剤耐性菌による感染症は、患者の予後を不… 2010/05/17 感染症