本誌連動◇ターゲットは食後高血糖 Vol.2 食後の高血糖の管理には1,5-AGの測定を 心血管疾患のリスクを高めるとして、糖尿病診療の現場で重要視されるようになった食後の高血糖。血糖値を把握するために、血糖自己測定に加えて1,5-アンヒドログルシトール(1,5-AG)という指標も、糖尿病を専門とする医師の間で注目されている。… 2008/07/18 代謝・内分泌
本誌連動◇ターゲットは食後高血糖 食後2時間血糖値は140mg/dL未満を目標に IDFが食後血糖値の管理に新指針 2007年9月、国際糖尿病連合(International Diadetes Federation:IDF)から食後血糖値の管理に関する世界で初めての指針「食後血糖値の管理に関するガイドライン」が発表された。なぜ今、食後の血糖値の管理が重要なのか。IDFのガイドライン作成のメンバーである東京慈恵医大糖尿病・代謝・内分… 2008/07/17 代謝・内分泌