インタビュー◎体調不良時はRA系阻害薬、NSAIDs、利尿薬などに注意 CKD患者にもシックデイ・ルールの説明を 名古屋大学先進診療システム学寄附講座准教授の安田宜成氏に聞く シックデイ・ルールといえば糖尿病で有名だが、名古屋大学先進診療システム学寄附講座准教授の安田宜成氏は、体調不良時に発生し得る急性腎障害(AKI)などを予防するため、慢性腎臓病(CKD)に対するシックデイ・ルールを提唱する。CKDのシックデイ・ルールはどのようなものなのか安田氏に聞いた… 2019/07/09 腎・泌尿器
インタビュー◎高齢者の医薬品適正使用の指針(各論編)のポイントは? 高齢者では「今の状態」に合わせた薬剤調整を 東京大学老年病学分野教授の秋下雅弘氏に聞く 厚生労働省は、6月14日、「高齢者の医薬品適正使用の指針(各論編(療養環境別))」を周知する通知を、都道府県などに発出した。これは、ポリファーマシー(多剤併用)対策を求めるものとして、2018年5月に発表された「高齢者医薬品適正使用の指針(総論編)」(関連記事:厚労省が高齢者の医薬… 2019/07/04 老年医学・介護