NEJM誌から 糖尿病でなくても血糖値高めで認知症リスク上昇か 米国の前向きコホート研究の結果 糖尿病でない人々における高めの血糖値と認知症リスクの間に有意な関係が存在することが、住民ベースの前向きコホート研究から示された。米Washington大学のPaul K. Crane氏らが、NEJM誌2013年8月8日号に報告した。… 2013/08/23 代謝・内分泌
NEJM誌から CTEPHとPAHへのリオシグアト投与に利益 運動能力の向上、肺血管抵抗の改善をフェーズ3臨床試験で確認 慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)と、肺動脈性肺高血圧症(PAH)を対象に可溶性グアニル酸シクラーゼ(sGC)刺激薬リオシグアトの効果をプラセボと比較した2つのフェーズ3臨床試験で、リオシグアトの効果が示された。6分間歩行距離の延長のみならず、肺血管抵抗その他の転帰にも有意な改善が見ら… 2013/08/21 循環器
NEJM誌から 肺保護的換気が腹部大手術後の合併症を6割抑制 肺合併症リスクの高い患者を対象とした多施設RCTの結果 腹部の大手術中に肺保護的換気を用いると、術後の肺合併症と肺外合併症のリスクが半分以下になることが、多施設ランダム化比較試験(RCT)の結果として示された。仏Clermont-Ferrand大学Estaing病院のEmmanuel Futier氏らが、NEJM誌2013年8月1日号に報告した。… 2013/08/20 呼吸器