エタネルセプトは青少年の尋常性乾癬の症状を改善 フェーズ3試験で有効性を確認 成人乾癬患者の症状軽減に用いられている可溶性腫瘍壊死因子(TNF)受容体製剤エタネルセプトが、中症から重症の青少年(4~17歳)の尋常性乾癬患者を対象としたフェーズ3臨床試験で、臨床的に意義のある症状軽減をもたらすことが確認された。米国Northwestern大学のAmy S. Paller氏らの報告で、… 2008/01/30 皮膚科
B型肝炎に対する新規抗ウイルス薬テルビブジンの有用性を確認 ラミブジンと比較した第3相試験の結果 慢性B型肝炎患者を対象に、新規抗ウイルス薬のテルビブジンの有効性と安全性をラミブジンと比較した第3相試験で、HBe抗原陽性患者ではテルビブジンがラミブジンに優ること、HBe陰性患者においては同等であることが明らかになった。香港Queen Mary病院のChing-Lung Lai氏らの報告で、詳細はNEJM誌2… 2008/01/09 消化器
大人も空気がきれいな場所に転居すれば肺機能を維持できる 環境中の粒子状物質の低減対策の必要性を示唆 健康被害をもたらす大気汚染、特に粒子汚染の環境から、空気がきれいな環境への転居は、肺機能への害を弱めることが小児を対象とした研究で示されているが、成人についても同様の効果が見られるのだろうか。スイスBasel大学のSara H. Downs氏らは、平均年齢41歳の成人を11年間追跡し、環境に存在… 2008/01/03 呼吸器