BMJ誌から 若い心不全患者ほど危険因子の影響が大きい 絶対リスクは高齢者より低いが、相対リスクは若年者が高い シンガポールNational Heart Centre SingaporeのJasper Tromp氏らは、Framingham Heart Studyなど既存の大規模コホート研究を利用して、心不全発症に対する修正可能な危険因子は患者の年齢によって影響の大きさに差があるのかどうかを検討し、高齢者に比べ若年者の発症率は低いものの、若い心不全… 2021/04/19 循環器
BMJ誌から 前十字靱帯断裂は早期に手術するべきか? リハビリ後に必要なら再建術を適用すると2年後の差は小さい オランダErasmus大学医療センターのMax Reijman氏らは、急性の前十字靱帯(ACL)断裂が起こった患者を対象に、早期に再建手術を行う場合と、3カ月間のリハビリ後に希望者に再建手術を行う場合の、24カ月後のアウトカム(症状、膝の機能、スポーツ参加能力)を比較するオープンラベルのランダム化… 2021/04/07 骨・関節・筋