2005.09.13
全国1000診療所読者アンケート。院長はつらいよ、開業医が抱える悩みと不安−−日経ヘルスケア21の特集
一国一城の主になるのと引き換えに、様々な苦難が待ち受ける診療所経営。本誌では、開業医の読者を対象にアンケートを行い、運営面での悩みや不安、これまで遭遇したトラブル事例について聞いてみた。悩みの内容は多岐にわたり、現状に苦慮する院長の姿が浮かび上がった。
日経ヘルスケア21の9月号の特集は、「全国1000診療所読者アンケート。院長はつらいよ、開業医が抱える悩みと不安」です。このほかの主な内容は下記の通り。
特集
解明!オリックスの実像、医療・介護でしたたかに稼ぐ
医療・介護関係者の間で、最近よく話題にのぼるオリックス(株)。規制改革の先頭に立つ会長の宮内義彦氏の言動に注目が集まる一方で、同社がヘルスケア業界でどんな事業を展開しているかはあまり知られていない。オリックスの事業の中身は?そして強さと戦略は? 知られざるその医療・介護ビジネスの全貌に迫る。
Report
NSTを導入する病院が急増中、栄養管理で治療効果高める
平均在院日数短縮や薬剤費削減のメリットも
転機迎えたグループホーム、安定経営への次の一手は?
先進施設に見るケア充実と運営効率化のヒント
特定施設の新カテゴリー、「高齢者専用住宅」って何?
有料老人ホーム届け出不要の新制度を徹底解剖
インタビュー
あおぞら銀行事業ファイナンス部医療福祉グループ調査役・原享弘氏
過剰債務の病院業界にとって今がウミを出す絶好のチャンスだ
詳しくは、日経ヘルスケア21の9月号(9月8日発売)をお読み下さい。
定期購読は、オンラインでもお申し込みいただけます。