2005.08.18
薬剤師必修のサプリ学。期待される“効能”から危ない相互作用まで−−日経DIの特集
「本当にサプリって効果があるの?」「この薬とサプリとの飲み合わせに問題はない?」−−。最近、多くの薬局薬剤師の頭を悩ませているのがこれらの質問だ。薬剤師には専門家としての適切な情報提供が求められているが、薬と違いサプリメントは手元にある情報が圧倒的に少ない。本特集では、今薬局・ドラッグストアで売れ筋のサプリを紹介しつつ、サプリの効果や相互作用に関する知見、摂取方法や副作用の伝え方についてまとめた。
日経ドラッグインフォメーション8月号の特集は、「薬剤師必修のサプリ学。期待される“効能”から危ない相互作用まで」です。このほかの主な内容は下記の通り。
リポート
消えた!薬局フランチャイズ。薬局経営の“素人”50人がはまった「ラゴラ」の手口
「薬のビンセント」−−。業界で全く知られていない調剤薬局のフランチャイズに、薬局経営の“素人”50人が300万円もの加盟金を払っていた。「薬局経営で高収益」をうたい、加盟店を大々的に集めたFC本部はLAGOLLA(ラゴラ)。しかし、「無謀な出店」で失敗を繰り返した挙げ句、ラゴラそのものが“消滅”してしまった。薬局を舞台に何が起こったのか。
DIクイズ:服薬指導
低用量アスピリンとOTC鎮痛剤との相互作用
DIクイズ:処方せんを読む
GERDを合併した骨粗鬆症患者
DIクイズ:処方せんを読む
ビタミンを投与された骨髄異形成症候群患者
DIクイズ:服薬指導
硝酸貼付剤使用者にいざというときすべきこと
詳しくは、日経ドラッグインフォメーション8月号(8月10日発売)をお読み下さい。
定期購読は、オンラインでもお申込みいただけます。